暮らし

洗濯 干し方!しわにならないために!ワイシャツやズボン・靴下などは?

SPONSORED LINK

洗濯物の干し方って大事です。

ちょっとした干し方ひとつで、しわになりにくかったりします。

67e23b75bf2e5245f33d3a53bd4f13c3_s

アイロンを手早く仕上げるためにもなるべくしわを作らないように干したいですよね。

それと、アイテム別に干し方を工夫することによって乾き方も違ってきます。

干す時間は短いほうがいいですからね。

干し方の工夫の仕方、コツを知って気持ちよく干せたらいいですね。

SPONSORED LINK

しわにならないための工夫

脱水時間に気をつける

脱水時間が長いと、しわや型崩れの原因になります。

絞りかたを弱くする表示があるか、洗濯表示のタグを確認します。

綿なら約1分、ウールなどのしわになりやすい素材は15秒から30秒で大丈夫です。

でも脱水は、秒きざみでの設定は洗濯機のメモリやボタンでは、できない場合が多いので、その場合、手動で停止させることができる機種は止めて時間を調整します。

脱水が終わったらすぐに干す

洗い終わった洗濯物を長い時間、洗濯機の中にそのまま放置しておくと、しわの原因になります。

他にも色落ちしてしまい他の洗濯ものに色が移ってしまうこともあります。

脱水が終わったらすぐに干します。

干すとき、しわを伸ばす

7ce5d841f92d12c7336131f7dc8112ce_s

ワイシャツやブラウスなどは洗濯機の脱水時間を短くして、水分を多く残した状態で干すようにすると、衣類そのものの重みで洗濯じわが伸びるので、アイロンをかけるときの手間も軽減されます。

また洗い終わった洗濯物をテーブルなど平らな広いスペースのところでたたんで干すと、しわが軽減されます。

一見手間なようでもありますが、仕上がりが違ってきます。

やり方は、たたいてしわを伸ばしながら一つ一つたたんで重ねていきます。

シャツ類
・・・二つ折り

バスタオル
・・・四つ折り

シーツ
・・・八つ折り

ハンカチなどはこの方法でアイロンをかけなくてもきれいに仕上がります。

洗濯物を干すときは、干す前にサッと大きく振り、しわを伸ばします。

SPONSORED LINK

アイテム別干し方

ワイシャツ

・洗い終わったら軽く脱水して、ハンガーに干して両手でパンパンとたたいてしわを伸ばす。

・干す前に、エリや前たて部分は、両手でピンと引っ張ってから手のひらでたたき、しっかりとしわを伸ばしておくと仕上がりがきれいになります。

ズボン

<ハンガーに干す場合>

・脱水が終わったら、裏返してピンチの多いハンガーを使って筒状に中に風が通るように干します。

乾きにくいファスナー、ボタン、ウエスト部分に日が当たるように干します。

<物干し棹に干す場合>

・裏返して、片方を物干し竿に通して風を通しやすくします。

左右のすそをピンチでとめ安定させます。

靴下

・靴下を干すとき、ゴム部分を上にして干すか、つま先を上にして干すか迷ってしまうところです。

c701de6e21d04e01d9fc5708e4d63ce1_s

ピンチハンガーなどに、ゴム部分を上にして干します。

なぜかというと、つま先を上にして干すと水分がゴム部分に下がっていき、日光による劣化とも重なり、ゴム部分を傷めてしまうからです。

靴下は長持ちさせたいなら、ゴム部分を上にして干す方がいいですが、早く乾かしたいときは、つま先を上にした方がいいみたいです。

その時の状況によって臨機応変に干し方を変えるといいですね。

タオル

・タオルをふんわりと仕上げたいときは脱水が終わって干すとき、両端をもってバタバタとよく振ります、振る回数が多いほどふんわりと仕上がります。

e7455958196ec9dfe6083fa534bbbd1f_s

・タオル類は二つ折りにすると湿った面が重なり乾きづらくなるのでずらして干します。

風にあたる面を大きくして干します。

干し方のコツ

・風通しを良くします。

洗濯物一つ一つの間隔を十分にとり、まんべんなく乾かすようにします。

・直射日光に弱い素材は風通しの良い陰干しにします。

衣類の洗濯表示タグをチェックします。

シルク、ウール、ナイロン、麻、アセテートなどは直射日光に当たると色褪せたり傷んだりします。

59a91c8e4b7c20cb92fedb8083dd5de6_s

・色柄ものやプリントしてある衣類など直射日光にあたると色褪せたりプリントが傷んだりするので、裏返して干すと安心です。

毎日のように洗濯していますので、干し方って人それぞれのやり方があると思います。

今さらやり方を変えるのも面倒な気もしますが、自分のこだわりを捨てて、新たな方法を試してみるのも手です。

新しいやり方が効率よく乾き、シワもなるべく軽減された状態で仕上がれば、結局ラクできますからね。

乾燥機を使っている場合、乾燥機で仕上げるより、直射日光に当てて乾かすほうが気持ちもいいですし・・・

時間に余裕がある天気のいい日に、ぜひお試しを!

SPONSORED LINK

-暮らし