メイソンジャーの使い方いろいろ、ジャーサラダの前に煮沸消毒はマスト!
万能容器瓶のメイソンジャー、流行ってますね!
カフェ、レストランでアイスコーヒーやスムージーを入れて出てきたり、雑貨屋さんの目立つところに並べてあったり、あちらこちらでよく目にします。
このメイソンジャーですがアメリカのポートランドなどのカフェ・レストランなどで使われはじめ、大人気になったようです。
ポートランドと言えば、環境にやさしい街、スローライフで有名な今全米で一番住みたい街ですよね。
メイソンジャーって保存瓶としても食器がわりとしても使えることが、何となくエコなイメージがして、そこが時代にマッチしている感があります!
このメイソンジャーの使い方をまとめてみました!
目次
メイソンジャーの使い方
メイソンジャーって最初は保存瓶という用途から生まれた商品でしょうが、最近はコップのみでなく、ジャーサラダなど食器の役割も果たしているんですよね。
ジャーサラダ
ジャーサラダは作り置きして1週間ぐらい冷蔵で日持ちするみたいですから、便利です。
ある意味、いちばんおすすめする使い方です。
サラダっていろんな種類の生野菜をいっぺんに切り刻んで、お好みの具材、ドレッシングごとに4つ5つジャーに作って、しっかり蓋で密閉し、冷蔵庫に保管しておけば、時間とお金の節約になります。
その日の気分で冷蔵庫から食べたいサラダをチョイスして食べれますからね。
ジャーサラダの作り方のポイント
①ドレッシングを最初に入れる
②次にドレッシングを吸わない固めの野菜を入れる
③最後に葉ものを入れる
こうすることによって水っぽくなるのを防ぎ鮮度を保てます。
食べるときは、かき混ぜにくいので、皿に出して、かき混ぜて食べるといいですね。
手づくりクッキーなどプレゼント用に!
次におすすめなのが、プレゼント用です!
手づくりクッキーなどをメイソンジャーに詰め、ラッピングして、彼氏や友達にプレゼントするとおしゃれ感とともに、食べ終わってからも使えるのでいいですよ〜
その他の使い方
その他の使い方として
●ドリンク、アイスクリーム、ケーキなどの食器がわりとして、何といっても持ち運びに便利です!
●ランプ
●花瓶
●ドリルで穴をあけ、スポイドを取り付けてソープディスペンサーに!
●ペン立て
●コットン入れ
●ソーイングセットなど小物入れ
これらの他にもこちらのサイトにいろいろと紹介されてます!
↓ ↓
100 Clever Ways to Repurpose Mason Jars
こんなにも使い方いろいろで楽しいですね!
メイソンジャーの煮沸消毒の仕方
いろいろと重宝してエコでおしゃれ感のあるメイソンジャーですが、使用前に煮沸消毒して使いましょう!特にサラダを入れるときとか、久々に使う時にはマストですね。
煮沸消毒の仕方ですが②洗ったら鍋に水をたっぷり入れ、瓶と蓋を入れて温めていきます。
③沸騰後、蓋は3分、瓶は10分ほどで、トングや菜箸で取り上げます。
④取り上げた蓋、瓶は逆さにして、キッチンペーパーの上に置き乾かします。
※注意点
・蓋は長時間煮込むと変形しやすい
・熱湯にいきなり入れると割れるかもしれないので、徐々に加熱する
・加熱後の蓋、瓶は熱いので火傷に注意
100均商品ってどう?
メイソンジャーといえばアメリカで100年の歴史があるBALLが有名ですが、似たようなジャーも100均のセリアなどでも売ってたりします。
BALLと100均のジャーって違いがあるのでしょうか?
見た目、手触り感も違うものですが、一般的にやはりBALLの方が密閉したときの気密性が高くサラダとか保存するとき日持ちがするみたいです。
かといって、100均商品がダメかというと、十分使用できますから、本人の好きずき・・・考え次第ですよね。
100均のジャーを使うメリットは何といっても100円で安いですから、蓋にドリルで穴をあけて、グロメット(プッシュゴム)をはめて、そこにストローを差してドリンクを楽しめるなど気軽手づくりで加工できるところです。
1000円近くするメイソンジャーは保存用とか、持ち運びにしっかり密閉できて重宝しますから、気軽に穴をあけるって気がしませんからね・・・
メイソンジャーって一見、ただのおしゃれ感だけかな〜と思ってましたけど、サラダの作り置きとか、食費や時間の節約、持ち運びに便利など機能的にもイケてますね^^