美容

シャンプー、リンスを手作りで!いつもと違うバスタイムと頭皮マッサージを!

SPONSORED LINK

シャンプーやリンスって、わたしの場合、毎回「理想のものはないかな~」と新たな商品を探して使ってます。

6ab6dbc7556d663956fd651ac44e6ef1_s

なかなか「絶対これっ!」という商品には巡り合えないですね。

冷静に考えてみれば、髪のコンディションによって合うシャンプーって変わってくるでしょうから、コンディションに応じて複数のシャンプー、リンスを使い分けるのが正解なのかもしれません。

季節によっても髪のコンディションは変わりますからね。

夏は暑くて汗をかき、髪がべとつく感じですし、冬は乾燥している日が多いので、パサつき気味になってまとまりが悪くなってしまいます。

時間に余裕があるときやゆっくりバスタイムを楽しみたいなぁというときは、自分で安心して使える素材で手作りしてバスタイムをいつもと違う空間にしてもいいですよね。

ときにはアロマ効果で癒されながら、自分で頭皮をマッサージしながらゆっくりバスタブにつかるのもいいです。

毎日は無理でもたまには、自分のためだけにゆっくりと時間をかけるって贅沢なひとときです。

SPONSORED LINK

シャンプ―、リンスの手作り法

ツヤのない髪に美しいツヤを

シャンプー

用意するもの

●液体せっけん
200ml

●ローズマリー精油
25滴

●椿油
大さじ1
d7abd9c8f4d100574ad9348b390a6d9a_s
作りかた

・液体せっけんにローズマリー精油と椿油を入れてきれいに混ぜます。

使い方

・使う前に必ず、容器をよく振り中身が混ざるようにしてから、使います。

保存期間

1年間。常温で保存します。

リンス

用意するもの

●りんご酢
2カップ

●セージ(ドライハーブ)
10グラム

作りかた

・広口ビンにりんご酢とセージを入れます。
1日に数回容器を振ります。
2週間したらセージはとり除きます。

使い方

・洗面器などにぬるま湯を1リットル用意し、大さじ3杯のリンスをいれます。
シャンプー後、髪を洗面器に入れてくぐらせ、洗い流します。

保存期間

1年間。冷暗所で保存します。

べたつきやすい髪の油分をおさえる

シャンプー

用意するもの

●液体せっけん
200ml

●レモン精油
30滴

作りかた

・レモン精油を液体せっけんに加え、よく混ぜます。

使い方

・使う前に必ず、容器をよく振り中身が混ざるようにしてから、使います。

保存期間

1年間。常温で保存します。

リンス

用意するもの

●りんご酢
2カップ

●ペパーミント(ドライハーブ)
10グラム

41100c62070bc90215a6dbaefd30ff3f_s
作りかた

・広口ビンにペパーミントとりんご酢を入れます。
1日に数回容器を振ります。
2週間したらペパーミントはとり除きます。

使い方

・洗面器などにぬるま湯を1リットル用意し、大さじ3杯のリンスをいれます。
シャンプー後、髪を洗面器に入れてくぐらせ、洗い流します。

保存期間

1年間。冷暗所で保存します。

SPONSORED LINK

頭皮のマッサージ

バスタブにつかりながら、頭皮のマッサージをすると、血行も良くなり髪に栄養も届きやすくなりいいことづくめです。

ヘアマッサージトニック

用意するもの

●精製水
50ml

●ウォッカ
50ml

●ペパーミント精油
2滴

作りかた

・ビーカーに精製水、ウォッカ、ペパーミント精油を加え、よく混ぜます。

使い方

・使う前に中身がよく混ざるように振ります。
手に少量とり、頭皮に直接なじませていきます。
また容器をスプレータイプにして、頭皮にふきかけ、指先を立ててマッサージするように地肌になじませます。

保存期間

2週間。常温保存します。
f5173b42e1b8435d18ddac7486e8ea3e_s

頭皮マッサージの仕方

毎日できなくても時間に余裕のあるときは、バスタブで頭皮マッサージを続けていくと髪の毛がよみがえってきます。

●5本の指を髪の中に入れて、頭皮を動かしていきます。

まず、耳の上から頭頂まで少しずつ動かしながら2回、後頭部も下から上へ2回動かします。

●手で、握りこぶしをつくります。

耳の上から握りこぶしの指と指のあいだで髪の毛をはさみます。

次に髪の毛を軽くひっぱります。

その状態で指の第二関節の部分を頭皮にあてて、円を描くようにマッサージします。

●最後に、髪の毛の生え際に、人差し指、中指、薬指の腹の部分を当てて、頭頂から左右それぞれに3秒ずつ圧迫するような感じで首の付け根までさがります。

女性なら誰しも美しい髪でいたいものです。

ツヤのある髪とパサついている髪は、他人に与える印象も雲泥の差があります。

時間があるときはなるべくケアをして、マッサージなら自分でもできるので、なるべく1週間に最低でも1回ずつは続けていきましょう。

美容室でのヘッドスパに時間的にまた経済的に余裕がなくて行けないときなど、自分でできることは自分でできる範囲でケアするだけでも変わってきますからね。

SPONSORED LINK

-美容