暮らし

フランス料理のマナー?ナイフやフォーク使い方の順番は!決まりごとは!

2016/02/01

SPONSORED LINK

フランス料理のマナーで気になるのものに、ナイフとフォークの使い方があります。

Cuisine_Trois_étoiles

日本人は毎日食事の時お箸を使う場合が多いのでナイフとフォークは、お箸ほど器用に使えなかったりします。

ナイフとフォークを使う順番や使い方、いろいろな決まりごと、サインの表しかたなど覚えて間違えないようにしていきたいですね。

SPONSORED LINK

ナイフとフォークの使い方

カトラリーの基本的なセッティング

席に案内されると、ナイフ、フォーク、グラスなどあらかじめテーブルにセッティングされています。

メニューが決まると不要なカトラリーは取り下げられ、追加して使うカトラリーは、係の人が配置してくれます。

カトラリーとは、食事に使われるナイフ、フォーク、スプーンなどの銀器類の総称です。

席についたとき、ナプキンがのせられた皿が、中央にあります。

この皿を位置皿といい、この皿を中心に左右にカトラリーが並べられています。

使う順番は基本的には、外側から、使っていきます。

左右に並んでいるナイフとフォークは、外側からオードブル用、魚用、肉用です。

右端に置いてあるスプーンはスープ用です。

位置皿の上に並んでいるのは、奥の方から菓子用、フルーツ用です。

デザートの種類や品数によって違いますが、デザートに入ったら奥から順に使っていきます。

レストランによっては、料理がかわるごとにセッティングされることもあります。

bb9b6ec719aae86d8b2fce255e5a778b_s

基本的なナイフの使い方

・右手で持ちます。

・料理を切ります。

基本的なフォークの使い方

・左手で持ちます。

・刺したり、すくったり、ナイフのように切るときにも使います。

●カトラリーは、音をたてないように使います。

イギリス式のセッティングの仕方

●フォーク、スプーンの背を下にセッティングされます。

フランス式のセッティングの仕方

●フォーク、スプーンの背が上にセッティングされます。

※レストランによってセッティング方法は違います。

カトラリーを間違えて使ってしまったら

そのまま食べ続けてもかまいませんし、自分でさりげなく取り換えてもかまいません。

係の人をわざわざ呼ばなくても、皿を下げるとき気づいて補充してくれます。

カトラリーを落としてしまったら

もしうっかり床に落としてしまったときは、自分で慌てて拾わずに係の人にお願いして新しいものと取り換えてもらいます。

イスの上やナプキンの上などに落としてしまった場合は、自分で拾って、係の人を呼んで新しいものと取り換えてもらいます。

グラスを倒してしまったときなども、慌てず騒がず係の人にお願いします。

SPONSORED LINK

ナイフとフォークでサイン

食事している最中おしゃべりしているときなど、係の人に「もうおすみですか」と聞かれないためにもナイフとフォークでサインして知らせる方法があります。

「食事中」のサイン

皿の上にカタカナの「ハ」の字の形に置くと食事中というサインになります。

皿の中に置く方法と、皿の縁に置く方法があります。

その際ナイフの刃は、自分側、内側に向け、フォークは背を上向けにして置きます。

「食事が終わりました」のサイン

食事が終わったら、ナイフとフォークを皿の上にそろえておきます。

日本式

ナイフは、刃を内側に、フォークは背を下向けにして、そろえて皿の上に4:20の位置になるように置きます。

イギリス式

ナイフは、刃を内側に、フォークは背を下向けにして、そろえて皿の上に6:30の位置になるように置きます。

1a68856346e8580ab62b2e8c4f7c4c5d_s

フランス式

ナイフは、刃を内側に、フォークは背を下向けにして、そろえて皿の上に3:15の位置になるように置きます。

皿の上にこのように置いたら、料理が残っていても皿が下げられます。

※他のフランス料理のマナーについてはこちらをごらんください!
 ↓↓
フランス料理のマナー、これだけ知っておけば安心!

マナーといっても、いくつかやり方があったり、国によっても違ったりして、海外に行ったら通じなかったり、時代によっても徐々に変化していたりするので、これが絶対正しいやりかたっていうよりは、現在多くの人がしている方法だとおもったほうがいいのかもしれません。

マナーは堅苦しいとおもわず、多くの人が知っていると物事が、スムーズにいく方法なのかもしれません。

SPONSORED LINK

-暮らし