ライフスタイル 暮らし

ハッカ油の使い方いろいろ!消臭、虫除けなど天然由来成分で安心!

SPONSORED LINK

ハッカ油(薄荷油)って知ってますか?

c5f31872bd8e677d766719940cf886de_s

北海道のアンテナショップなどで見かけて名前は知ってましたが、どんなふうに使ったらいいのか?全く知らずに、今まで使ったことはありませんでした。

ずっーと気にはなっていたんですが・・・

今回調べてみると、意外といろんな使い方ができることがわかりました。ハッカ油はいろんなことに活用できそうです。

ハッカ油はさわやかな印象があり、これからの季節、”特に夏にピッタリ!”な感じですがオールシーズンでも活躍してくれそうです。

SPONSORED LINK

ハッカ油とは

ハッカ油とは、漢字で書くと「薄荷油(ハッカユ」と書きます。

ハッカは、ミントの和名で、無色から淡い黄色をしていてサラッとして水にも溶けやすい油です。

日本人には子供のころからなじみのあるさわやかな香りです。

主にニホンハッカの葉から抽出され、主な成分はメントールになります。

002de400be98597709f327ca32c6fdcf_s

ハッカにはメントールの成分がペパーミントの約1.5倍含まれています。

ペパーミントの精油と比べると香りはハッカ油のほうが甘さがなく鋭い香りで、よりすっきりとした清涼感があります。

7234e3a3fedacd7591a8c5b4bce5a071_s

ペパーミントの精油とハッカ油は同じ「しそ科」に属する植物で、よく似ています。

ハッカ油はペパーミントの精油と同じように使えるうえ、ハッカ油のほうが値段は安いので、掃除、ヘルスケアなどさまざまな場面で惜しみなくたっぷりと使えます。

ハッカ油の効果

ハッカ油には、次のような効果があります。

覚醒作用

ハッカ油のさわやかな香りは、多くの人に好まれています。

ハッカ油の香りを嗅ぐと眠気が覚めて、イライラが解消されます。

ハンカチやティッシュなどに少量垂らして香りを嗅ぐだけでも解消されます。

疲れたとき、ストレスを感じたとき、眠いときなどにハッカ油の香りを嗅げば気分転換になります。

抗菌作用

ハッカの葉に含まれるメントールには高い抗菌性があります。

タンスやバッグに入れて天然の防腐剤として・・・

その他、湿布薬・筋肉痛薬、せき止め薬・かぜ薬、胃腸薬、目薬、歯磨き粉、シャンプー、石鹸、洗剤などいろんなものに使用されています。

消臭作用

ハッカには消臭作用があり、玄関・トイレの芳香剤、ペットの臭い消しにも使われます。

殺虫作用

ハッカにはダニなどの殺虫作用や虫除け作用があります。

ハッカ油の使い方

ハッカ油がもたら効果から、ハッカ油には次のようないろんな使い方があります。

拭き掃除に

206f8e4c6c089e90fac08f0fb7f10e5e_s

キッチンの床など、食物が落ちたり、油が飛び散ったりなどして特に汚れやすくなりますから、汚れたらこまめに拭き掃除することが大切です。

そんなときハッカ油を加えた水で拭くと汚れ落ちがよくなります。

ハッカ油には、抗菌作用が期待できますから、拭き掃除のときバケツの水にハッカ油を数滴たらすと清潔に仕上がり、香りもさわやかにさっぱりします。

<材料>

ハッカ油
・・・5滴以内

SPONSORED LINK

ルームスプレーに

3092b594387976da880f943cf9ebad9b_s

「部屋の空気がよどんでいるなぁ~」と感じたり、臭いが気になったりしたとき、まず最初に換気をします。

それでも臭いが気になるときはハッカ油や精油を使い、お部屋の中をスプレーすると効果的です。

<材料>

●無水エタノール
・・・15ml

●ハッカ油または精油
・・・20滴以内

●水
・・・85ml

<作り方>

スプレーボトルに無水エタノールとハッカ油または精油を入れて混ぜます。

さらに水を加え、よく混ぜて、できあがりです。

<保存方法>

遮光ビンに入れて、高温多湿、直射日光を避けて1ヶ月以内に使い切ります。

のどの痛みや鼻づまりに

風邪をひいてのどが痛いときや鼻づまりのときには、マグカップなどにお湯を入れてハッカ油を2滴から3滴たらして、目を閉じて蒸気を吸い込みます。

<材料>

ハッカ油
・・・2~3滴

気分がすぐれないときに

e2613a33751bf78d561d51e98e662013_s

気分がすぐれないとき、眠いときなど、ハンカチにハッカ油をたらし香りを嗅ぐだけでもスッキリしてきます。

<材料>

ハッカ油
・・・1~2滴

足がだるいときに

b4c48761e8a207d5ed54c207d55466c5_s

よく歩いた日など足が疲れてだるいときには、ハッカ油入りのスプレーをふくらはぎにひと吹きし、軽くマッサージします。

<材料>

●無水エタノール
・・・10ml

●ハッカ油
・・・20滴

●精製水
・・・90ml

<作り方>

スプレー容器に無水エタノールとハッカ油を入れ、よく混ぜて、その後精製水を入れ、さらによく混ぜます。

肩こり解消に

肩がこって、気分もすぐれないときはオリブ油とハッカ油を混ぜます。

それを使って、お風呂上がりなどからだの血行がいいときにマッサージすると、より効果的です。

<材料>

●オリブ油
・・・30ml

●ハッカ油
・・・6滴

虫除けに

169762650_624

蚊、コバエ、ゴキブリなどの虫除けにハッカ油で作ったスプレーが有効です。

作ったスプレーをゴミ箱、玄関、網戸にスプレーすると虫除けになります。

<材料>

●無水エタノール
・・・10ml

●ハッカ油
・・・20滴

●精製水
・・・90ml

<作り方>

スプレー容器に無水エタノールとハッカ油を入れ、よく混ぜて、その後精製水を入れ、さらによく混ぜます。

浴室のカビ防止に

カビは高温多湿で、栄養になるものがあると繁殖します。

カビの好物はたんぱく質やデンプンで石けんカスなども、栄養になります。

浴室などカビが生えやすいところは、毎日のお掃除や換気をよくしたり水分をよく拭き取ることも大事です。

掃除後は殺菌、消臭効果のあるハッカ油の入ったスプレーでカビ防止になります。

<材料>

●消毒用エタノール
・・・100ml
(無水エタノールを使う場合は、80%程度に水で薄めて使います。消毒効果が高まります。)

●ハッカ油

・・・20滴以内

<使い方>

消毒用エタノールをスプレーボトルに入れてハッカ油を数滴加えてよく振ります。

掃除後にスプレーします。

ハッカ油の香りは、ペパーミントの精油と同様、さわやかな気分になり、やる気がでてきたりします。

その他にも、虫除け、掃除、カビ防止にと、天然由来のもので、たいへん重宝しますから、これからは「重曹」や「クエン酸やお酢」同様に常備しておく必需品ですね。

SPONSORED LINK

-ライフスタイル, 暮らし