スナップエンドウの保存方法は?ゆで方や栄養効果などは!

SPONSORED LINK

「スナップエンドウ」をスーパーなどで見かけるようになると、だんだん暖かくなっていく感じがしてウキウキしてきます。

春先から見かけるようになり、茹でるときれいなグリーンの「スナップエンドウ」は、彩りにも使えて重宝します。

でもまだ「スナップエンドウ」を料理に使い始めてそんなに経っていないせいか、「スナップエンドウ」のことをあまりよく分かってません。

保存方法とか、ゆで方の加減とか、どんな栄養素が含まれているのとか。。。

それらの方法など知っておくと、よりおいしく「スナップエンドウ」をいただけますよね〜

SPONSORED LINK

スナップエンドウの特徴

「スナップエンドウ」は、えんどう豆の一種です。

ある程度実が大きくなっても、さやがかたくならないので、絹さやのようにさやごと食べることができる豆です。

「スナップエンドウ」は、日本に伝わってからまだそんなに経っておらず、歴史は古くありません。

1970年代にアメリカから伝わったグリーンピースの改良品種です。

日本に入ってきた最初の頃は「スナックエンドウ」と呼ばれていて、その由来は食感がパリッとして甘みも感じられスナックを食べている感じがしたからだとか。

それから1983年に農林水産省によって「スナップエンドウ」と名前を決められ、全国共通の呼び方が決まりました。

その名前がついた由来はポキッと折る音が英語で「snap(スナップ)」ということからついたといわれています。

でも今でも「スナックエンドウ」という呼び方は残っており、他にも「スナップピース」という呼び方もあります。

スナップエンドウの保存方法

「スナップエンドウ」はあまり日持ちしない野菜の部類です。

なので買って帰ったらその日のうちに食べることができれば一番いいのですが、明日の食材に買って帰ることだってありますよね。

そんなときや、まとめて買ったとき、たくさんいただいたときなど・・・保存の仕方は次のとおりです。

冷蔵庫保存の場合

「スナップエンドウ」を新聞紙に包んでポリ袋にいれて1日から2日

冷凍する場合

冷凍方法

スナップエンドウは、傷みやすい野菜なので冷凍すると1ヶ月ほどはもつので便利です。

1.スナップエンドウをかために塩ゆでする。

2.ザルにあげ、キッチンタオルなどで丁寧に水気を切る。

3.冷凍用の袋に重ならないように広げて冷凍する。

解凍方法

冷凍したスナップエンドウを解凍する方法には次の3種類があります。

1.袋に入れたまま流水にさらす。

2.袋に入れたまま熱湯にくぐらせる。

3.レンジで解凍。
凍ったスナップエンドウを皿にのせて、ラップをしてチンします。
スナップエンドウの様子を見ながら少しずつチンしていきます。

SPONSORED LINK

スナップエンドウのゆで方

スナップエンドウはゆで過ぎると食感が失われてしまうので気をつけてゆでたいですね。

1.鍋に水を入れて、目安として水1000CCに塩小さじ1ぐらいを入れる。

2.沸騰したらスナップエンドウを入れる。

3.1分30秒たったら火を止めます。

4.すぐに冷水にさらします。(色止め効果とそれ以上予熱などでやわらかくなったりしないためです。)

5.10秒たったら冷水から取り出します。

ゆでる時間の目安

かたさは好みがあるので、自分がおいしいと思うかたさにゆでます。

1.固ゆでの目安
・・・1分

2.普通のかたさの目安
・・・1分30秒

3.やや柔らかめの目安
・・・2分

スナップエンドウのスジの取り方

スナップエンドウのスジは太く取りやすい方です。(でも収穫後、日が経ち過ぎていたり、育ち過ぎてから収穫したものはスジがかたくなり、取りにくくなります。)

スジはきれいに取っておいた方が食感もよくなります。

1.最初にスナップエンドウを水洗いしてザルにあげておきます。

2.両方のスジを取る必要があるので、ヘタを折り、片方の(まっすぐになっている方)のスジを下の(先がとがっている)方に向かって取ります。

3.もう片方のスジ(カーブをえがいてる方)をヘタがあったところに爪をたて下に向かって取ります。

スナップエンドウの旬の時期

4月から6月頃がスナップエンドウの旬の時期になります。

スナップエンドウの選び方

スナップエンドウの選ぶときのポイントは次の2点に注意して選ぶといいです。

●さやにハリがあるもの

●ヘタの色がきれいな緑色をしたもの

スナップエンドウの栄養効果

栄養成分

・βーカロテン
・ビタミンC
・ビタミンB1
・カルシウム
・カリウム
・食物繊維
・葉酸

などバランスよく栄養成分が含まれています。

栄養効果

βーカロテン

豊富に含まれています。
βーカロテンは、体内でビタミンAに変わり、老化予防、皮膚や粘膜の健康を保ちます。
美肌効果
抗酸化作用
などもあります。

βーカロテンは油と一緒に摂るといいといわれているので、炒め物をするときに使ったり、サラダを食べるときは、オリーブ油をかけたり、ドレッシングに油を加えたりします。


ビタミンC

比較的多く含まれています。
抗酸化作用が高く、老化の抑制などの効果があります。

ビタミンCは、熱に弱いという弱点がありますので、ゆでるときには加熱しすぎないようにすると食感も生かせます。
ビタミンCは、水溶性なのでスープなどに入れてスープごと全部いただくといいですね。

ビタミンB1

疲労回復に役立ちます。

スナップエンドウは、何か一品作りたいときなど、とても重宝しています。

色もきれいな緑色で「春」にぴったりの野菜です。

冷凍保存ですと長持ちするので、常備しておくと何かもう一品のとき使えて便利です。

栄養効果も想像以上に高かったので、これから食べる頻度がますます高くなりそうです。

SPONSORED LINK

-